-
八木澤 純一Junichi Yagisawa
代表取締役 CEO
古き良き時代の男
1984年栃木県生まれ。常に仁義と礼儀に重きを置く昭和の男。 幼少期から絶対的なヒーローになるという想いを胸に秘める。『人間義務教育再考機構』設立という謎の目論みを持つも、内情は、愛と情熱に溢れた頼れる人気者である。好きなことわざがある。「永遠に幸せになりたかったら、釣りを覚えなさい」
-
藤井 宏樹Hiroki Fujii
代表取締役 CEO / プロデューサー
世界自由人
1983年群馬県生まれ。愛称は「Keep-on」。 俳句を中心とした「日本伝統文化」の継承。世界大会での実績もあるブレイクダンスから得た「HIPHOP文化」哲学。また海外在住の経験より、常に国際色豊かに生きる。「人生には物語がある」と、サンセットビーチを歩く姿は印象深く、最終的には「言葉は要らない」と背中で語るタイプの物静かな人間である。
-
平澤 幸治Kouzi Hirasawa
執行役員
努力を知るダンディズム
1981年愛知県生まれ。アパレルショップの経営キャリアを持ち、 現在、荒くれ者が集まるSP事業部チームを創りあげる総監督。「根拠があるわけでないが、小さな一歩を踏み出すんだ」と深い言葉を呟く。またベンチャー精神が溢れるその目力が、彼の人生観を物語っている。
-
佐藤 健一郎Kenichiro Sato
アパレル事業部 事業本部長
IMPACTの魔術師
1983年秋田県生まれ。複数大手レディスブランドMDを経験後、 モノヅクリ世界にも独自の感性を確立し、企画コンサルタント・生産としての実績も数多い。日本から世界へと"驚き"を発信する為、衝撃的な行動力で日々新たな挑戦を続けるエンターテイナー。イベントMCとしての実績も高い。
-
永田 順一Junichi Nagata
TRUCK-LIFE 事業部 事業本部長
人生楽観主義
1973年東京都生まれ。人生波瀾万丈とは彼のこと。荒波を常に乗り越える男の器は計り知れない。将来は南国でのスローライフを設計し、心温まるコーヒーショップ展開を描いている。
-
江間 祐介Yusuke Ema
管理本部 本部長
ロマンを知る管理本部
1983年静岡県生まれ。日本の伝統文化を海外へ広める事業に長年従事し、フランス、ドバイ、ニューヨークで多数プロジェクトを実施。ロマンと愛に溢れた性格を持ち、全ての人に愛される魅力的な男である。器の大きさは計り知れない。
-
加藤 浩臣Hiroomi Kato
TRUCK-LIFE 事業部 営業部長
人生の査定師
1972年千葉県生まれ。「諦めたらそこで試合終了」と、エンジン全開の自動車界のエキスパート。趣味はスパ巡りと語る、お茶目な面もユニークだ。日本縦断を共にする"パートナー"募集中である。
-
笠原 玄太Genta Kasahara
イベント事業部
テクノ界の荒くれ者
1987年東京都生まれ。過去にはアパレル業界やIT広告業界に従事し、マーケティングやプロモーション業務に携わる。「猪突猛進」という言葉は僕が作った言葉です。と言わんばかりに、常に全力で突き進む営業マン。夜になればクラブシーンを盛り上げるDJとしての側面も持つ。「こんばんは、DJ KASAHARAです。」
-
中西 陽輔Yosuke Nakanishi
セールスプロモーション事業部 課長
登山家
1977年滋賀県生まれ。人生において絶対的な「出逢いの運」を誇る。本格的な靴磨き・コレクションの実力も併せ持つ。またSML登山部を発足し、西ヨーロッパ最高峰"モンブラン制覇"を目指している。彼は、最後に一言こう語る、、、「登山部募集中」と。
-
高橋 大悟Daigo Takahashi
セールスプロモーション事業部
みんなのアニキ
1983年東京都生まれ。全ては「笑顔」のため。人懐っこい性格を持った彼の心はまるで「イエスマン」。「YES」のパスワードで自分自身に挑戦心を課し、さらに世の中を笑顔にできる人になりたいと語っている。趣味であるダーツのように、彼の挑戦は真っすぐ突き進む。
-
神元 幸大Kota Kammoto
クリエイティブ事業部 デザイナー
職人肌のクリエイター
1984年愛知県生まれ。SMLデザインの実制作を支えるデザイナー。企業ロゴ、広告やWEBなど、デザインにまつわる案件をジャンルレスに数多く手がける。学生時代に始めたブレイクダンスでは、「オリジナリティ」の大切さを学び、その経験が作品に色濃く影響を与えている。
-
高橋 太賀Taiga Takahashi
セールスプロモーション事業部
神出鬼没
1990年東京都生まれ。尊敬する人は、坂本龍馬。「世の人は我を何と言えば言え、我が成す事は我のみぞ知る」まさにこの名言のような営業スタイルを築いたのではないか。どんな逆境においても、与えられた環境に「感謝」の気持ちを抱き、ポジティブに変える力を持っている。
-
中村 一路Kazumichi Nakamura
セールスプロモーション事業部
テンション革命児
1985年新潟県生まれ。人生を豊かにするのは「笑い」。 それが生き甲斐とも語るお調子者野郎。「今日を頑張った者にだけ、明日は訪れるんだ。(漫画カイジより)」と、自分自身を奮い立たせ社会に挑んでいる。趣味である「麻雀」は、人間関係の垣根を越えたコミュニケーション方法だと悟っている。
-
鶴田 大智Daichi Tsuruta
セールスプロモーション事業部
飛ばし屋スタイル
1990年東京都生まれ。営業スタイルは「7番アイアン」。人生のホールインワンを目指し、日々努力を重ねる姿は見物である。まるでプロゴルファーのような豪快な営業マンとなり、活躍をしていく存在になるであろう。
-
井上 英大Eidai Inoue
イベント事業部
サラリーマン戦士
空手師範代を経て、ストリートダンスと出会う。常に戦う精神を持つ期待のファイターである。現在は、全国で100日以上のイベント出張をこなす強靱な肉体を誇る。そして、各地でこう語る「挑戦者募集中」と。
-
佐々木 智之Tomoyuki Sasaki
アパレル事業部 企画・デザイナー
モノづくりの貴公子
1983年秋田県生まれ。眼鏡の奥から光る目を持つ男。服飾造形の教員としてキャリアを持ち、独自の世界観を創造する。熱意ある心に誰もが引き寄せられるであろう。将来、海外を渡り歩きたいと強い想いを持つ。
-
佐藤 宏樹Hiroki Sato
セールスプロモーション事業部
リズム&ブルース
1990年宮城県生まれ。愛称は「ひろぽん」。いつどんな時でも挑戦するぜ。と日々、ジムで汗を流す爽やか青年。レスリングの全国インターハイ出場経験を持つ強靭な身体を誇る。また、マイクを持てばもう一つの顔、R&Bシンガーにも早変わり。それでは聞いてください「LA・LA・LA LOVE SONG(久保田利伸)」。
-
有友 求Motomu Aritomo
イベント事業部
キング・オブ・オモテナシ
1985年高知県生まれ。飲食業に10年従事し、新たな世界へと飛び込んだ男、愛称は「もっくん」。時に「サービス精神の塊」とも呼ばれる。プロダンサーとしての経験もあり、踊りだしたら誰も止めることはできない。渋谷3丁目のマイケル・ジャクソンという噂もある。
-
八木克子 × 岩川奈瑠美Yoshiko Yagi × Narumi Iwakawa
GREEN DESIGNER
グリーン姉妹
グリーンデザインユニット「ham actor」。2014年よりSMLのグリーン事業の立上げに携わる。"空想で終わらないGREENを"をコンセプトに、植物の特性を活かしたきめ細かいデザインと時代の流れを調和した、斬新なアイデアを実現する。見た目とギャップがある力強い表現力も評価が高い。グローバルでの実績もあり、更なる活躍が期待される若手アーティストである。
-
KEN
クリエイティブの申し子
1984年北の国生まれ。パートナー企業であるヘアーサロン「Rim」創業者。カリフォルニアでうまいビールを乾杯するため共に事業展開を目論む。テレビ・CM業界でも独自の感性を活かしたヘアーメイクも確立し、サロンワークと両立させる。感受性の強い彼にひとたび会えば、もう忘れられない存在だ。そして、人は彼をこう呼ぶ「小さな巨人」だと。
-
塩田 弘長Hironaga Shioda
空間創りのプロフェッショナル
1986年東京都生まれ。空間創りのために生まれた男。愛称は「ソルト」。豊富なキャリアと知識により、空間をロジカルに捉える技は桁外れ。「店づくりは街づくり」と語る、彼の夢は大きい。ソルトBAR(自宅)のオーナーとしても一目置かれている。